船で魚をつって、そのまま船宿のテラスでバーベキューできる船が、金沢八景にあるらしい。ということで一之瀬丸さんのバーベキューパックにいってまいりました!アジを釣って、焼き肉、焼き魚、アジフライ、焼きそば・・久しぶりに釣って食べるを堪能。
【オンライン社員旅行✕釣り】真鶴の中深海300mから釣りあげたキンメダイ達で豪華海鮮丼を作る。
2021年3月。社員旅行にいけなくなったので、グルメ調達型オンライン飲み会やろうとなりました。そこで、至高の海鮮丼を作りたいと、真鶴までキンメダイを釣りに行ったお話。よしひさ丸さんより出航、朝イチからフィーバータイムがやってきて・・
いざ沖堤防!3月の城ヶ島の赤堤防で初心者も30over連発。遊部の釣部ver23
真冬のオカッパリ。風裏を求め、釣り歩く。2月の夜の真鶴港&米神堤防
真冬の爆風。強い西風。でも釣りに行きたい。。風裏になる場所を探して真鶴〜米神を釣り歩きました。厳しいながらもなんとか一匹、狙っていたメバルにたどり着くことができました。まさかの堤防からヤリイカが釣れている現場も目撃・・場所の確保がそもそも困難そうですが、どこかでやってみたいですね。
アクセス最高!初心者だらけでフィッシュオン王禅寺!遊部の釣部vol.22
釣りを通じて、遊び、学び、つながる。遊部の釣部も3年目となりました。2021年2月。冬の釣り企画は毎回悩むけど、原点回帰で、ルアーのニジマス釣り! 今回は都内からアクセス抜群で人気の「BerryPark FISHON王禅 […]
初めてエリアトラウトに挑戦する方むけメモ!釣れない時の作戦6つと、大事なマナー4つ(フィッシュオン王禅寺編)
はじめに わたくし、遊部の釣部という、いろんな四季折々の釣りを、初心者でも楽しめる釣り遊びを企画しています。 今度の釣りは、エリアトラウト!はじめての方が、この釣りを10倍楽しめるよう、また釣り人なら知っておきたいタブー […]
暴風×荒波。時化(シケ)の日は、どうしたらアマダイが釣れるのか。試行錯誤した上での一匹は本当に嬉しかった|遊部の釣部 2021年1月16日(土)羽田・かみや→久里浜沖
竹岡沖の低活性カワハギを拾い釣りたい。中オモリを活用したゼロテンションより低い釣りを徹底練習してみた
2020大晦日、滋賀県の管理釣り場アクアヘヴンで、人生初のスーパーレインボーに出会う
ジロー池の大物を攻略したい!年末のBerrypark in FISHON王禅寺早朝3時間勝負
時は2020年12月27日。クリスマスなど家族行事も無事に楽しく進行し、総じていい12月。。だったのですが、6日以降釣りしてないことに気づいてしまいました。 12月初旬に納めていいのだろうか。12月初旬に納めていいのだろ […]