先週のショウサイフグの美味しさと釣り味の難しさがあり、2週連続で金沢八景・野毛屋にやってまいりました。前回より追加し4匹釣れました。渋い時にどうしたらいいか、小さなヒントも得た釣行。料理は、焼きフグ食べ比べや天ぷらを。天ぷら最高すぎました
ショウサイフグを釣って塩寿司にしたい!2年ぶりの湾フグ挑戦(珍事件つき)
3年目の正直で、念願に近づく!相模湾キハダ・カツオ仕立て2021 |遊部の釣部vol.29
3度目の真鶴ボートは中深海!タックルの準備と初釣行記録(2人で4魚種)
2度目の真鶴ボートフィッシング。アマダイ、カワハギ、そして珍客チョウセンバカマに舌鼓。
2度目の真鶴ボート釣り挑戦。10分もボートをすすめれば、水深80mラインまで到達できる素敵な海域で、アマダイを狙いに行った話。結果、無事に本命GET.お土産にカワハギも。非常に美味との珍客チョウセンバカマも釣れたので、その食味もあわせてレポート!!
様々な魚種を狙える秘境、真鶴のボート釣りに初挑戦。2人で3時間で9種目!こくぶボート
2020年6月真鶴・尻掛海岸は、こくぶボートさんより、手こぎボート釣りに出動!カワハギをはじめ、たくさんの魚に遊んでいただきました。テンスも美味しかった。「今後ここを開拓したい」そんな思いにさせてくれる釣行となりました
小サバを交わして本命にたどりつけ!シマアジがいると噂の人気スポット、城ヶ島岸壁のフカセ釣り
たくみんです。子供もでき、走り回るように。妻の体力も考え、12時には帰宅したい。そんな中で楽しめる釣りを探し歩く昨今。 2021年5月29日、風も強く、行きたかった手漕ぎボート釣りも出船せずでしたが、南風もふせげそう、一 […]
テトラの合間の棲家を見つけ出せ!六郷橋(川崎側)のテナガエビ釣り|2021.05.15 遊部の釣部vol.25
初心者でも楽しめる四季折々の釣りを企画する遊部の釣部。2021年6月は多摩川・六郷橋のテナガエビ釣りに10数人が挑戦!連発する穴もあれば、なにもない穴も。棲家を見分けられるかに明暗が・・
短時間で特大カワハギ連発!葉山・一色ボートで早朝カワハギ釣りを堪能 2021.05.01
2021年5月1日葉山一色ボートさんでカワハギ釣り!子育て中ゆえ、朝の90分程度の釣行にも関わらず30cm超え含む4匹の持ち帰り。満足満足の釣行となりました。刺身や肝醤油寿司も。
家族のお出かけの合間に釣り。三浦半島 ソレイユの丘×城ヶ島J’sFISHING。1時間で巨大シマアジGET!
今回は家族のお出かけ×釣りシリーズでお届けします。息子も2才になっていろんなところへのお出かけを楽しむようになってきました。 「釣りに一日いってくる!」なんてのもなかなか難しくなってきておりますが、家族でお出かけをして、 […]