等々力釣池のヘラブナ挑戦記2 バラケマッハの水槽実験をするも、2日連続のボウズ

こんにちは、釣りバカたくみん(@tsuritakumin)です。 先日、等々力釣池までヘラブナ釣りにいったのですが、見事に坊主をくらって、逆に闘志をもやしてしまいました。 そこで6月7日、等々力釣池のヘラブナへと、2日連 […]

等々力釣り池のヘラブナ釣り挑戦記#1 素人には釣れず、名人には釣れる奥深い釣り

こんにちは、釣りバカたくみん(@tsuritakumin)です。6月上旬の土日、軽い気持ちで川崎市の武蔵中原あたりにある「等々力釣池」に行ってまいりました。タイトルにはありますが、そんな軽い気持ちの素人にはヘラブナは微笑 […]

2020年多摩川テナガエビ開幕!?釣ったテナガエビを餌にブッコミしてたら、50cmオーバーのとんでもない珍客が来た 2020.5.31 多摩川 ガス橋

こんにちは。釣りバカたくみん(@tsuritakumin)です。釣りの後に、まだ体が震えています。中学生の時、初めて40upのブラックバスを釣った後、みたいな感覚。まさか。多摩川のテナガエビ釣りでこの興奮を覚えるとは思い […]

一生幸せになりたかったら、釣りを覚えなさい?2019年の釣りの思い出を振り返ったら、これは本当だなと思えたお話

いまは2020年5月です。新型コロナウイルスの影響により、 すっかり自宅にいる時間も増えました。せっかく時間もできたので、昨年の釣りを振り返ってみたら、あらためていろんな景色で、いろんな冒険を、いろんな人とご一緒したなあ […]

おうち時間。漁師から鮮魚直送で仕入れて10人でzoom飲みしたら、釣りの後のような、なんとも言えない達成感につつまれた話 20200429 バヅクリの釣部

こんにちは。今日は釣りでなく、漁師から鮮魚を仕入れたzoom飲みの話です。なんかいいようもない達成感と、釣りの後に似た至福感に包まれています。笑 #きっかけ 1月に某プロジェクトの合宿で和歌山の南紀白浜にいきました。ホテ […]

いざ、ヤリ・スルメイカ船! 釣った瞬間に、沖漬け、沖干し。 釣り人ならではの特権を味わえる楽しい釣り2020年4月5日はら丸

こんにちは。関東から出発し、四季折々のいろんな釣りを紹介しています、新米パパの釣りバカ、たくみんです。 今日は、釣り人だからこそ味わえる体験や味をいくつも味わえる、魅惑の釣りを紹介します!!!!!!!!! ずばり、ヤリイ […]

フィッシュオン!王禅寺は、家族連れで釣りをするのに、とてもよい。湖畔の洋食屋と、お散歩と魚釣りを満喫。20200320祝

2020年3月20日、家族でフィッシュオン王禅寺(Berry Park in Fishon王禅寺)に訪れました。本当はこどもの国と抱きあわせでお出かけしようとしたのですが、湖畔のレストランがあって、気持ちよく散歩できたため、ここだけで満足という結果に。釣りも程よく楽しめました家族もちの釣りバカパパ、ぜひ王禅寺へ!

東扇島西公園で釣りをしてからのエクストリーム出社やってみた

エクストリーム出社なるものが一時期流行りましたね。平日の9時や10時には出社するものの、その前にアクティビティをしてから出社したり旅行先から直で出社したりするもの。 釣りでいうと、朝マヅメという、魚の食生活も活発になる時 […]

【家族でお出かけ×釣り】母は三井プレミアムアウトレットパークで買い物を、父は上州屋へ立ち寄り、木更津港でメバル釣りを。 2020年3月15日

独り身のときは無我夢中に釣りにいそしんでいた環境も、結婚出産を機に一変。いつでも気軽に釣りにいける訳でも無くなってきます。 新婚旅行のハワイ旅行で、4度の釣りタイムを受け入れてもらえた神環境の僕でも、釣りに行く時間は気に […]

【家族のお出かけ×釣り】ぶっこみサビキ仕掛け× 回転寿司ネタで挑戦 無事にアジともう一種GET! 東扇島西公園 2020年3月7日(土)

「川崎大師に行きたい!」嫁氏の一言から、いつもの悪い癖が発動しました。 私「悪いこと思いついたイシシシ。」 嫁氏「また釣りでしょー笑」 私「ドライブしつつ川崎大師に!そして東扇島の西公園へ!東扇島西公園は釣りもできるし、 […]