2019年6月8日。会社の合宿が箱根で開催されることになったので、早朝に抜け出して釣りをした時のお話です。
まあ、正確には抜け出したのではなく、朝ごはんまで釣りに行きませんか?と誘って正式にいったのですが。
国内最高級に美味といわれるあの魚が釣れました。すっかりはまりそう。
目次
- 会社の合宿/旅行があるといわれたら、まず考えるのは、近くの釣りスポット。そして箱根なら芦ノ湖!
- 芦ノ湖の釣りを調べたら、なかなかに楽しそうな事を発見
- 冷凍ワカサギを泳がせる?仕掛けは?
- まさかの雨!4人いた希望者も2人に。人事部長と2人で突撃。
- 濃霧&強風の厳しい体験にw
- 部長に奇跡の一匹!国内最高級に美味と言われるヒメマス
会社の合宿/旅行があるといわれたら、まず考えるのは、近くの釣りスポット。そして箱根なら芦ノ湖!
今度人事で合宿やるよー場所は箱根!
そんな事を言われたらみなさんどう考えますでしょうか。
「えーなんで行かないといけないの?」
「おお、箱根にいけるの?」
反応は様々でしょう。
その裏で、釣りバカならみなさんは、考えますよね。
「近くで何が釣れるだろう」
って。
ご多分にもれず、考えました。検索しました。
近くに雄大にたたずむ芦ノ湖、実はいろんな釣りができそうじゃないですか。宿泊地からは、車でも10分あれば行ける。最高です。
芦ノ湖の釣りを調べたら、なかなかに楽しそうな事を発見
「芦ノ湖 釣り」で検索すると、いろいろでてきます。ブラックバス釣りのイメージはあったのですが、富士五湖よりも豊富?他にもいろんな魚が釣れるんですね。特に注目したのはボート釣り。
クリックするとわかりますが、ブラックバスはもちろん、ニジマス、スーパーレインボー、ブラウントラウト、ヒメマス、ワカサギ、コーホーサーモンなどなどたくさん釣れているではありませんか。
ヒメマス専用のトローリング通称”ヒメトロ”や、わかさぎの泳がせ釣りや、冷凍ワカサギを垂らす釣り方などなど、ムーチングトラウトという釣り方で人気らしいのですが、なかなか楽しそうです。釣果報告も60cm級の魚をドーンとしていたり。胸踊りますね。笑
冷凍ワカサギを泳がせる?仕掛けは?
電話してみたところ、理想の仕掛けはこんなかんじ。ニジマス用のウルトラライトロッドや、バスロッド。中通しおもりをつけて1号1mくらいのハリス。マスバリでいいのでしょうけど、今回は楽そうだったので、チヌバリをつかいました。そこに冷凍ワカサギをちょんとかけるそうです。
今回は普通のナイロンラインをリールに巻いていますが、PEラインで、1m沖に色がついていたら、より狙った深さ狙えそうでよさそうですね。
まさかの雨!4人いた希望者も2人に。人事部長と2人で突撃。
事前に釣りしませんか?と声かけたら30人位いる中で4人がまさかの反応。こりゃ楽しみだ。ボート2艘に分かれて突撃予定します!
と思いきや、当日はバッチバチの雨予報。曇りにもなるか、瀬戸際とのこと。まあみんなで飲んで騒いで25時まで楽しんでたりするので、起きれない人はいるだろうなあ、と思いつつ。この予報を受けたので、皆さん温泉入って、飲みまくって、ボドゲ楽しんだりして。
結局朝むくりと起きてきたのはイケメン人事部長だけでした。2人で出発です。(すごいやさしい人格をもった人なので気まずいとかはない)
(次ページへ)
会社の箱根合宿の最中に、ぬけがけ芦ノ湖釣行。日本最高級に美味しいとも評される淡水魚が釣れた 2019年6月8日芦ノ湖FC おおば ”に対して1件のコメント
芦ノ湖でワカサギ&泳がせ釣り、そしてキャンプ。遊部の釣部vol22 | つりいろライフ
(2021年8月31日 - 11:36 PM)[…] 海釣り(オカッパリ) 続きを読む […]