破壊力抜群!多摩川テナガエビを釣って、相模湾2馬力ボート釣りのエサとして使ってみたら

こんにちは、30代子育て真っ只中な釣り人、たくみんです。1日フルで趣味に没頭できる日はレアであり、アレでして、条件が整わないとなかなかいけません。それがついにやってまいりまして、今回の釣行があいなりました。

今回のテーマは「多摩川で梅雨の時期に釣れるテナガエビ、海釣りのエサとして優秀なのではないか、、」という説を検証したい、というものです。

これもテナガエビなのですが、メスや幼体はこんなかんじ。一方、成体のオスはおおきなおおきな爪をもっていて、ど迫力です。

このテナガエビは、揚げて美味しいエビさんでして、毎年5月末から7月位にかけて、有り難くいただいております。

さて少しそれましたが、今回はこの食べても美味しいエビさん、釣り餌としてはどうなるのか、というお話です。以前、このテナガエビを多摩川でぶっ込んでいたら、50cmのチヌがつれてしまいました。

このテナガエビ、汽水で生きているだけあって、海に放り込んでも、即死せず、しばらく元気に生きているとのこと。

となりますと、、海でも抜群の餌になりえるのではないか、、と言うことで、、試してみたい気持ちがあふれてきましたのであります。

舞台は相模湾の2馬力ボート釣り。魚種にあわせていろんな狙いができるのが魅力

神奈川から静岡にかけて、東京湾、相模湾、駿河湾一帯にはいくつかのレンタルボート屋さんがあります。2馬力船なら船舶免許不要でスイスイすすめます。

入ってはいけない場所、危険ゾーンの指定はありますが、どのポイントで何を狙うのか、どんな仕掛けで狙うのかに指定はなく、楽しみ方は無限大。

今回は、岩礁帯でカサゴやアカハタを狙えないか少し離れたところで、ワンチャン、イシダイ・イシガキダイ、マダイなんかも狙えないか、、なんて下心もいだきつつ臨むことに。やってみましょう!

ということで、テナガエビを仕入れる

24時に多摩川へ。アカムシを餌に、2時間ほど楽しみまして、10匹弱、無事に確保です。本来は事前にやっておきましょう。酸欠に気をつければいきていられますが、空腹になると多少ともぐいするやもしれません。

3時集合のところ、15分ほど寝坊しましたが、あたたかくお迎えいただき、5時半、いざ出船です!!

このように、テナガエビ大小います。果たして釣れるのか!?

まずは鯛の実績があるポイントへ!

水深20メートルから40メートルに駆けあがっている、タイのポイントにいきました。ここはイカリを落とさないタイプなので、コマセをまいてもどんどん船は流され、寄せられません。そのためコマセカゴなしで、アマダイ仕掛けのように釣りをします。

上の針はオキアミ、下の針はテナガエビ。しかし、どんどん流され水深60メートルに。

この釣りは改めてやろう!ということで、いったん変更!カサゴハタ狙いで、水深10メートルゾーンを目指します。

早速1投目からヒット!姿を現したのは赤い魚

1投目投入!まずはこぶりなテナガから。着底。少し巻き上げて15cmくらいのところでフワフワさせていると、、コツコツ、ぐんぐん、グイーーーン!ということで早速ヒット!!テナガエビ優秀!カサゴです。23cmくらいかなぁ。

さらに快進撃は続きます。焦って早合せするとかからないですが、どんどんアタリが出ます。。これは楽しい、、!オキアミでチャレンジする同船者は餌取りの瞬殺劇に苦戦。

趣向を変えて、違う餌も試します!

もう一つ試してみたかったエサがありました。冷凍庫に一年ほど眠っていたニジマスです。フィッシュオン王禅寺で釣り上げ、規定量までキープできると思い持ち帰ったのですが、食べ切ることなく冷凍されたままの子です。

おもったより綺麗に短冊になりました。

早速、コツコツ小さなあたり!ゴツンと来ないので小魚かな?と思っていますが、なかなかかけられません。笑

なんどか粘ってかけたのがこちら!

ベラ氏でした。岸から少し離れると、ベラ氏とキタマクラ氏のパラダイスとなります。しかしふたたび岩場まで接岸してみると

いいサイズのカサゴ登場!ニジマス餌でもつれた!

ちなみに仕掛けは、こんなかんじ。中通しオモリ誘導にして、ハリス20cmくらいにしてます。

オモリ分を浮かせて、底近くをふわふわぴょんぴょんしているイメージ。

続けていると、本命が姿をあらわした!

25cmくらいのアカハタです。根魚は成長に何年もかかる&大距離移動をしないため、乱獲すると、そのエリアからハタがいなくなるとききます。

せめて美味しくいただく分だけ持ち帰るのが良いかなと思います!

その後も順調に良型カサゴが釣れ続き、少しポイント移動を決意。岩場からドン深になっている20m帯へ。

特大テナガエビを餌にすると、1発で、、!

このポイントにきてみても、身エサにすると、微細なアタリが延々続きます。子ベラとキタマクラがつよいのでしょうか。もしくは同船者があげたカワハギも、濃いのでしょうか。

ここで最終兵器、特大テナガエビを投入する決意です。

いれてみて10秒もしない間に、、、グググ、ググ、グイイイン!!!!うほっ竿先が気持ちよく絞り込まれます!

しかし痛恨のミス!根に潜られました。竿先はくんくん動くので、まだ魚はついていそう。

少しエンジンをかけて、針がかりした反対側に移って見ると、無事に剥がれました!!そのまた重量感もってあがってくるのは、、わくわく、わくわく

35overのアカハタでした!水深20mにもいるのですね。その後も中くらいのテナガエビをつけると速攻であたりがでたものの、根に潜られることをおそれて早合せしたら、かかリませんでした汗 というわけでテナガエビ餌は無事に効果発揮ということでございます!

オマケに、中深海とカワハギを堪能

相模湾一帯は、少し先にいくと水深200mまでおちこんだりすることもあります。多くはないですが、2馬力でも、15分漕げばいける場所もあったりします。

1投目からシロムツシロムツユメカサゴが釣れたり、同船者は60cmオーバーの特大メダイを釣り上げたりしました

それもアタリが遠のいたので、最後は船着場近くで小一時間カワハギ釣り。

25cmオーバーなカワハギが釣れてくれて、無事にフィニッシュです。乗船料2500円でこれだけ釣れてくれたら御の字!毎回こんな魚に恵まれるわけではないですが、1週間はいろんな食事に困らなさそうです。

カサゴアカハタは、25cmオーバーをいただきました。早速翌日昼は、カワハギの刺身を堪能。肝はなかった!

アカハタは潮汁にしたり、中深海五目を塩焼きや煮付けにしたり

大きなアカハタは少し寝かせてから


ということで、テナガエビは海釣りの餌としても抜群に優秀であることがわかりました!エビでタイをつる・・ではないですが、海の幸もありがたく堪能!テナガエビが釣れる2ヶ月限定となりますが、いろんなケースで試してみたいと思います。
ちなみに、テナガエビは、今回は多摩川で調達しましたが、川崎の勇竿釣具さんでも、シーズンになると1尾数十円で販売されています。お近くの方はぜひ。

最後までよんでいただき、ありがとうございました!なにかございましたら、Twitterまでご連絡ください!^_^

投稿者: たくみん

関東在住の釣りバカサラリーマンです。本やwebサイト読んでいると絶対釣れる!って確信したはいいけど、現地にいったら何も釣れなかったこと多数。その橋渡しができるようなブログかきたい。また、釣りを通じて楽しい思い出が沢山できたので、そういう思い出作れるような釣り遊びをどんどん企画したい。ちょっと興味もちはじめた人向けに、こうやったら釣れたよーみたいな事を伝えられたらいいな。海も川もいくけど、食べられる魚の釣りが8割。本職はIT系企業の人事。