【その3】いざお食い初め編。-父、お食い初めの鯛を釣りに行く3部作@みうら海王-

さてさて、釣り人として父が長男のお食い初めにむけて奮闘する三部シリーズも遂に最終話です。 第1部では、悲しいかな寒波でプラン変更。海上釣り堀に行ったのにまったく釣れる気がせず気持ちが焦る様子をお届けしました。 第2部では […]

父、お食い初めの鯛を釣りに行く@みうら海王(1.寒波、そしてあわやボウズ。降りかかる試練編)

こんにちは、たくみそ(@tsuritakumin)です。 息子の涼太郎が生まれてはや3ヶ月になろうとしています。 日本では子供が生まれて百日前後に「一生、食事に困らないように」という願いを込めて、お食い初めという儀式を行 […]

【その2】あわやボウズからの追い上げ編。-父、お食い初めの鯛を釣りに行く3部作@みうら海王-

#前回の振り返り この記事は「お食い初めの鯛を釣りに行く」シリーズの第2弾です。第1弾では、寒波で、予定していた船がことごとく出船せず、海上釣り堀の「みうら海王」に出撃を決定。釣り堀なのに最後の1時間になるまで何も釣れず […]

都心から2時間でいける楽園、新島。4人で19魚種を釣り周った話 黒根・羽伏浦・若郷漁港 2018年10月26日-28日

1年に1度は行きたくなる場所があります。それは伊豆諸島。 その中の一つ、新島はアート性に飛んだ、独特な顔を見せてくれます。 心あらわれる絶景の宝庫、新島。 渋谷にモヤイ像ってありますが、あれは新島出身だったりします。 モ […]

江戸前高級魚マゴチ!イソメを買ってハゼを釣って、それを泳がせてマゴチを釣って、刺し身と天ぷらで食す。

「なんか釣りに行こう!」 「釣って食べて美味しいやつ。」 「今年は食べるクオリティにもこだわりたいねー。」   そんな話をしつつ、フグやらアマダイやらカツオやらマダイやら検討した結果、9月に入って爆釣劇が繰り広 […]

横浜市民になりました。舌の上でとろけるブランドアジ「金アジ」を求めて早速釣りにいきました 新山下・渡辺釣船店

私、2018年8月末に引越しをしまして、このたび横浜市民になりました。 みなとみらいから本牧一帯まで自転車圏内になったため、船釣り、沖堤防、陸っぱり、海釣り公園を自転車でたのしめる毎日に。最近は、1時間はやく帰宅して徒歩 […]

早戸川→相模湖の秘境で釣りキャンプ! ボートでしか行けない陸の孤島よりバスとニゴイを狙う @みの石滝キャンプ場 20180720

2018年7月20日、今回は待ちに待った相模湖キャンプ! 今回は釣りバカ三人衆が、それぞれの奥さまや婚約者を連れて家族ぐるみにて。 早戸川リヴァスポットで、ニジマスをたらふく釣って、みの石滝キャンプ場へボートでin。 夕 […]

初心者連れて中深海の釣り・キンメダイ・ムツに挑戦!居酒屋「くろきん」持ち込んで最高の贅沢。2018年5月26日@伊三郎丸

2018年5月26日、時はさかのぼり、飲み会での会話。 「いつも楽しそうだねーどんな魚も釣れるの??」 「中にはダメなのもありますが、大体の魚はいけますよー」 「えー、じゃあキンメダイは?」 「いけますよー!ちょっと朝も […]

美しい一色海岸で最高すぎるBBQ&釣り体験企画!泳がせ釣りに、まさかの獲物が、、

こんにちは。2018年4月30日、葉山で、初心者向けの釣り企画を行いました! ARメジャーで魚種を測定し、101種のランキングを楽しめるiPhoneアプリ「Fish Record AR」と、一色ボートさんとのコラボ企画「 […]

ハワイ新婚旅行で釣り#7 アラモアナセンターの買い物の合間に牙の生えたアイツを・・。アラワイ運河のメッキ&バラクーダ釣り

2018年2月のハワイ新婚旅行もいよいよ大詰め。 ヒルトン前の五目釣りや、ウィルソン湖のピーコックバスなど、いろいろ楽しませて頂きました。 本日は最終日前日のお土産購入DAYです。まずはマカダミアナッツなどのお土産を確保 […]