14:58 ついに衝撃のあたりと人生初の一匹と巡り合う
バベルや、フェザージグでネチネチ底の釣りをやっていたのですが、次第に疲れてきました。海の投げ釣り・ブッコミ釣りと思えばいいかもしれませんが、ルアーやってると、もう少しハイテンポに探りたくなりますね。笑
ということで、今日のアタリルアー、ハイバースト赤黒で再チャレンジ!
ドデカレインボーが、足元までチェイスしてきて一瞬心臓止まるかと思いました。
気を取り直して水車奥をめがけて、上流になげ、水流の中を斜めにゆっくり引いてくると、さきほどの雷魚のような、ドフっという手応え、フッキング!
いい魚体!首を振る!走る!興奮します笑笑
がんばれ、レンタルロッドの鱒レンジャー!バレるなよ、バレるなよー。。
慎重に慎重に、3分ほどやりとりしてあらわれたのは

オスのBIGスーパーレインボーーーー!!!!!!持ち帰りたかった逸品 ざっくり手尺で60cm??お店のFacebookページでは、55cm級と表現いただいていました。


キープすると決め込んで、写真撮影をしますが、自撮りでなかなかうまく取れませんw

帰り際にお客さんにとってもらいました。
超最高の釣り納めになったなあ・・と思いつつ、最後に丸池に戻り、ヒットパターンをしっかり手の感覚として得たいため、バベルとフェザージグの練習を。
しかしながら、バベルで1匹つれましたが、スプーンのほうが釣れた・・まだ慣れず、感覚を掴みきれませんでした。

小さなマス2匹とあわせて、1960g。持ち帰り1.5kgを超えたので、半日券から+920円をお支払いして、持ち帰りです!包丁もまな板も、ウロコを落とす金タワシも備え付けなので、ここで下処理すれば、嫁実家のキッチンを汚さずにすみます笑
年越しそばに添えたり、新年おせちに添えたり、BIGニジマス料理が活躍


ここのBIGニジマスは、岐阜県の料亭に直接卸したりされるようなものたちだそうです。今回は、白身気味でしたが、きれいなオレンジだったりする個体や、メスだったら、ぎっしりイクラが詰まっていることもあり得るそうな。

小さな2匹は塩焼きで、年越しそばにあわせさせてもらったり、
あけましておめでとうございます!
— たくみん@遊部の釣部 (@tsuritakumin) January 2, 2021
お雑煮と一緒に、大晦日のBIGニジマスの残りの半身をいただきました。お腹の大トロの部分、塩焼きも刺身もどちらもうまいのなんの。#アクアヘヴン#エリアトラウト#スーパーレインボー pic.twitter.com/01ghhxqOgz
新年料理でお雑煮と一緒にたべたり。個人的には塩焼きにしたときの、お腹のトロの部分が、ほんとうにトロトロでわすれられません。。比較的釣りやすいあらゆるお魚のハラの部分の中で比較して、格段美味しいと行っても過言ではないのではないでしょうか・・。
ありがとう、アクアヘヴンさん。これにて最高に締まりよく、無事に竿納めと相成りました!本当に好きでやっているんだろうな、ということが伝わる、管理釣り場です。関西に行った時は、また訪れたい場所が、一つ増えました。
頻繁に行けないのが悲しいですが、またその際は、どうぞよろしくお願いいたします!
ニジマスに限らず、四季折々のいろんな魚を釣り歩いて、こうして紹介しております。よかったら上記Twitterにもぜひお越しください!^^
今回のHITルアー&グッズ紹介

水を掴んで、ハイアピールが売りのハイバースト!こいつで、長池のスーパーに出会えました。同じカラーのものはネットショップやヴァルケインのHPにはありませんでした・・先日の王禅寺に続き釣れてくれたので、今後このシリーズ愛用していきたいと思います!
MIUの2.8、ホタルカラー。遠投もできて使い勝手良いです!
マーシャルトーナメント 0.9g!水面ヒラヒラにめっちゃ使いやすいルアーです
あわせてどうぞ

数日前、神奈川県のフィッシュオン王禅寺の大物池で同じくBIGレインボーを狙った時のもの

軽井沢の人間牧場。エサ釣りですが、適度にむずい。ニジマスの刺し身の味を知った日
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!^^
2020大晦日、滋賀県の管理釣り場アクアヘヴンで、人生初のスーパーレインボーに出会う”に対して1件のコメント
アクセス最高!初心者だらけでフィッシュオン王禅寺!遊部の釣部vol.28 | 釣りバカたくみんの「つりいろ」ブログ
(2021年8月14日 - 11:44 PM)[…] しかしながら、軽井沢の人間牧場や、滋賀のアクアヘヴンで、大型のニジマスを刺し身で頂いてから、もっぱら刺し身フリークに。甘みとやわらかさがすごいんです。 […]