2020年12月、20回目の開催となる遊部の釣部一行は、カワハギ釣りに出陣。羽田空港近く「えさ政」から、釣って、風呂にはいって、ビールと魚料理を楽しめる「温泉パック」なるものがあるということで、突撃。果たして初心者含む13名は、美味しいカワハギ料理にありつけるのか・・・
沖縄旅行中、那覇近郊で釣り。40cmアップと格闘後、フグ・アバサー祭り
はいさーい、家族と両家親族で訪れた3泊4日の楽しい沖縄旅行も、最終日をむかえ、恩納村を離れ、那覇に滞在することになりました。ホテルからの景色。 日中は家族旅行として満喫しつつも、毎朝だけは釣りをさせてもらいまして、恩納村 […]
11月12月のエギングハイシーズン!恩納村真栄田の貸別荘旅行で、沖縄イカ「コブシメ」を堪能
はいさーい!関東発で、あらゆる釣りを満喫してます、新米パパ釣りバカたくみんです。 このたび、両家の両親とともに家族で沖縄旅行に行くことになりました。 両家こみの家族旅行ではありますが、早朝の釣りについては嫁OKいただいて […]
釣った魚や採った山菜を調理!伊豆大島・波浮港「青とサイダー」で釣り旅を満喫
芦ノ湖でワカサギ&泳がせ釣り、そしてキャンプ。遊部の釣部vol22
館山の人気スポット「夕日桟橋」。サビキ釣りでアジ爆釣!幼き頃を思い出す。
「垂らせば、無限に釣れる釣りでしょ?」 サビキ釣りというと、そういうイメージがありました。友人から言われることもあります。僕自身も、幼き頃、父親に連れてってもらい、兵庫県垂水や、長崎の度島あたりで、そういう体験をさせても […]
【vol3 OFFショット編】伊豆大島で釣った魚をゲストハウスで調理して食べる。もう一つの東京での、豊かな体験。(遊部の釣部vol19) 20201003-1004
毎月1回、初心者混じりで、季節ごとの釣りを楽しむ「遊部の釣部」。もはや19回目の開催となりました。2020年10月3日に伊豆大島に訪れ、2度の釣りを楽しみました。(釣り編の詳細が気になる人は下記画像をクリック!) 釣りの […]
【vol2 元町港編】10月の伊豆大島遠征。早朝にアカハタGET&初心者に50cmOVERの魚が!?20201003夜&1004朝(遊部の釣部vol19)
毎月1回、初心者混じりで、季節ごとの釣りを楽しむ「遊部の釣部」。もはや19回目の開催となりました。土曜朝の岡田港編では、期待していたサビキ、ウキ釣りに苦しみながらも、イシガキダイ、ショゴを筆頭に、18種類の魚に出会えた釣 […]
【vol1 岡田港編】10月の伊豆大島では何が釣れる?初心者混じりの13人で東京の離島を釣り遊んでみた(遊部の釣部vol19)20201003
毎月1回、初心者混じりで、季節ごとの釣りを楽しむ「遊部の釣部」。もはや19回目の開催となりました。今回は初の、離島への遠征!! 結論、期待していたタカベやムロアジの回遊もあまりなく、なかなか厳しい状況でもありましたが、そ […]
目の前の堤防で、魚釣り!鴨川三日月ホテル家族旅行の合間に小鯛、アジ、キス釣りを楽しむ 2020.09.20
こんにちは!今回は、家族旅行と釣りをいかに両立するかシリーズの千葉鴨川編でございます。 家族旅行に、ちょっぴり釣りをねじ込むスタイルが、子供がうまれてから重宝! 子供が生まれると、土日フルで時間をあけるのも、なかなか難し […]