かれこれもう15回目になった7月のバヅクリの釣部。今日は待ちに待った、横浜の沖堤防の釣りの日!初心者も交えながら今月もワイワイ楽しむ、、はずだったんですが、あいにくの夜中からの大雨&暴風予報(泣)
雨はやみつつありましたが、10mを超える暴風&大潮では、沖堤防の釣りは楽しめないだろうと、断腸の思いで、プランを変更。
残念がってても仕方ありません。「雨になったなら、それでも大丈夫な場所を探せばいい」と、ぺこぱさんならそう優しいツッコミをいれてくれるでしょう。
頭と心を切り替え、「都内の駅チカ釣りスポット2つをリレーしよう」と気軽、でも案外楽しめる釣りを満喫しちゃいたいと思います。
前編(本記事)では吉祥寺の駅チカスポットを、後編では、品川の駅チカスポットを紹介。それぞれ駅から歩いて数分で施設にたどり着きます。移動中もそこまで雨に濡れないのも嬉しい^^
第一ラウンドは吉祥寺駅徒歩2分のつりぼりカフェ「catch and eat」
場所は、住みたい街ランキングの上位常連でもある吉祥寺駅
徒歩2分ほど歩くと、つりぼりカフェ「キャッチアンドイート!」の看板が!
ここは名の通り、魚を釣って、その場で食べれる、つりぼりカフェです。モロコや各種トラウト、場合によってはアユなんかも泳いでいて、天ぷらor唐揚げにして食べることができます。


1時間2000円で、ワンドリンク付き、5匹まで調理してくれるシステム。1人あたり5匹を釣った時点で厨房で料理してもらえます。時間内なら、リリース前提で釣り続けることも可能。
ワンドリンクはアルコールもOKなので梅酒をクイッと。
釣れる魚は、ホームページには各種トラウトやモロコ、鮎などHPにたくさん情報がありますが、吉祥寺店は基本的には一種類だそうです。(練馬にも系列店があります)この日はニジマスでした。
シンプルな胴突きの仕掛けと、金魚の餌のような小さな練り餌。

雨天で釣り中止?ならば雨をよけながら、都内・駅チカで釣りを楽しみ尽くそう【前篇:吉祥寺 Catch and Eat!】バヅクリの釣部vol.15”に対して1件のコメント
雨天で釣り中止?ならば都内・駅チカで釣りができる場所を楽しみ尽くそう【後篇:品川フィッシングガーデン】バヅクリの釣部vol.15 | 釣りバカたくみんの「つりいろ」ブログ
(2020年7月7日 - 9:09 AM)[…] 前半戦、吉祥寺のキャッチアンドイードでの様子はこちら […]