一投目からアタリ!今日は当たりの日か!?
いきなりカワハギらしい小気味良い反応!幸先いい!と思いきや、バラシ。その後、一同なかなかに釣れない、もどかしい感じが続きます。

そんな中沈黙をやぶったのは、SAYO!金沢八景でもMVPをとった、月1で釣りにいかないと手が震えちゃうような釣り好きです笑

これを口火に、連打はしないもののポツポツとカワハギがつづきます。
なかなかに手厳しい、私へのカワハギの反応
時々、ツンツルテンになるようなカワハギが食べた痕跡や、微細なアタリはあるのですが、掛けられるようなアタリがでない。宙でもだめ、ゼロテンでもだめ。たたいてたたいて、たたきまくってとめても、だめ。
たるませて誘うと、かかってくるのは

途中やさぐれて、ちょっと浮気してたるませを続けると・・

たまに、カワハギかかるものの、バラシ・・・。
他のメンバーは着々とカワハギ!

私の竿にかかるのはトラギス先輩・・
ふぐ先輩。なんか美しい
なんとか食事分は確保!しかし残念賞が二人

竿頭級、もしくはボウズかどっちかのいさぎよいショーンと、わたくし。メンズ2名がカワハギ残念賞になっちまいました。笑
しかし、全体ではなんとか食べられる感じかな。お土産として三浦大根もらって、横浜でspacemarketで抑えていたパーティ会場へGO!










朝の集合から解散までなんだかんだ12時間強。海に出て、魚を釣って、さばいて、みんなで味わう。この一連をやっていたらあっという間なのですが、変える頃にはほろ酔いで、へとへと。全力で楽しんでる感が、また行きたくなるんですよね。
これにて遊部の釣部2019は閉幕。ありがとうございました。2020年も活動していきます!1月は新年料理バトル!海上釣堀にいって、マダイなどのめでたい魚を調達。キッチンかりて、チームにわかれて料理バトル。2月はみなとみらいでアナゴ。
葉山でキス釣りとか、芦ノ湖でボートで大きな魚狙ったり、エクストリーム離島釣りなんかもやっていきたいな。
釣りをはじめてみたいけど、一人で行くのは・・な皆さんとご一緒していけたらいいなと思っています。興味ある方は、よかったら Twitterフォロー&DMくださいませ!
海に出てカワハギを釣って、さばいて、肝あえで食べる。フグの刺身と日本酒も添えてみる。ヘトヘト濃厚な1日でした 三浦半島長井・儀兵衛丸 #遊部の釣部 2019年12月14日”に対して1件のコメント
カワハギを船から釣って、直行バスで温泉に。風呂から上がったらビールと肝あえ。「えさ政温泉パック」に行ってきた|遊部の釣部vol.20 | 釣りバカたくみんの「つりいろ」ブログ
(2020年12月26日 - 11:07 AM)[…] 2020年の12月は、昨年同様「カワハギ」!昨年は早起きしなくていい、長井港の儀兵衛丸の午後ショート船で楽しみました!今年はまた、一風変わった楽しみ方をします^^ […]