私事で、ほんとすみません。
ご縁がありまして、結婚をすることになりました。
仕事と幸せな家庭、そして釣りを両立していくのは永遠のテーマになりそうなのですが、まずはじめにやってくるのが新婚旅行。多くの場合、一生に一度なのでいい思い出にしたいところ。
実は、ヒルトンのタイムシェアの説明会に行ったことにより、ハワイのグランドアイランダーの無料体験宿泊をもらえました。2泊3日タダ!という権利です。
この流れもあり、新婚旅行でハワイのオアフ島にいくことが決定!
そこで大切なのは2つ。
「新婚旅行として完璧に楽しみ切ること」と、「気になる釣りスポットでの釣果をあげること」
これらをいかに両立するか、ですよね、全国の釣りバカの皆様。
ということで、この釣行、新婚旅行をどのようにプランニングして、どのような結果になったのか、一連のシリーズでお届けしたいと思います!
タイムシェアの体験会プロモーション、活用すべし!
タイムシェアって何?共同オーナーになることで、1週間ほどの別荘保有権をGETできますよというもの。ハワイが好きでしょっちゅう旅行にいくなら、人生で2・3回いけば元が取れるらしい。
地価が高騰し続けるハワイ。本来1億円するけど、それを週単位でわってみると200-300万円くらい。一度払って権利を買って、ヒルトン超高級コンドミニアムに毎年1回くらいはタダで泊まりましょう、と。管理費は2年ごとに代わり、毎年2万、10万といったところですね。管理とか掃除はヒルトンがやってくれます。
ポイント制なので、ハワイに限らず、軽井沢とかラスベガスとか、世界中のヒルトン、いろんなところで使えます。
釣りをやってると、旅先で、お魚を捌けるスペースが本当になくて、
こうしたキッチン付きの場所を全世界いろんな場所でつかえるなら、
たしかにありかも、、
と、悩みながらも、その日は申し込みせず。
※メリット・デメリットは皆様、ぜひ吟味の上、選択ください^^
現地でもう一回説明会を聞くことで、特典として2泊の体験宿泊がもらえるとのことでしたので、それを活用して新婚旅行にいくことになりました!
ということで、1LDKの高級コンドミニアムにタダで2泊泊まれる。airBnBで後半の2泊もおさえて、ハワイ新婚釣行旅行がスタートすることになります。
「まずは新婚旅行としての満足体験を提供する」
そして「その導線にあわせて少しずつ釣りを挟む」
が全体戦略となりました。
しっかりと嫁氏の行きたいところは叶えながら、最終的に4回釣りしています笑
次は、事前準備編です!