【34-43種】東京から三時間の楽園!伊豆諸島式根島で1泊2日10種目釣りにチャレンジ

伊豆七島をご存知でしょうか。

言うなれば東京竹芝から2~3時間でたどりつく楽園。

透き通る海にのどかな街並み。

「心洗われるー」などいいながら、

多くの関東人が心の洗濯にやってきます。

伊豆七島とともに浮かぶ島である式根島に行くぞ

なんてお誘いがあったので、仕事もなかなかにハードな時期だったのですが、20160910-0911釣竿もって行ってきました。

▼式根島の魅力(釣り編)

  • 東京¥から三時間でたどりつく秘境!株主優待使うと往復1万円
  • 到着した防波堤、すでにそこが一級ポイント!1日中釣りできます。
  • 多種多様な釣りかたで、高級魚や大物含め様々な狙いを楽しめる

この3本立てでご紹介できればと思います。

▼東京から三時間でたどりつく秘境!株主優待使うと往復1万円

朝7時半 竹芝桟橋出船!

竹芝桟橋は、新橋からモノレール「ゆりかもめ」にのって数駅「竹芝駅」の直下にあります。JR浜松町駅からも徒歩7分程度。向かいにはファミリーマートもあるので、買い出しも便利です。

「東海汽船」から伊豆七島への様々な行き方を確認できますが、ざっくり言うと深夜出発でお酒のみながらゆったり向かう巨大フェリー「さるびあ号」や、水中からジェット噴射して空中を滑走するジェット船の二通りがあります!

※別途、調布から新島に飛行機で行き、連絡船で渡してもらう方法もアリ

今回は「ジェット船」でむかいました!

普段から釣りをするポイントをながめながら海上”飛行”!

ジェット船は、超強力な水流を噴出し、船がほぼ、空中を浮いています。

竹芝を出発して

羽田沖 ここにはシーバスがうようよいるのでしょう

横須賀 海堡そば ここに浮かぶ船たちはタチウオ釣りでしょうか

写真を撮り忘れましたが、一度久里浜にたちより、小一時間。

すると伊豆七島の玄関口「伊豆大島」へ!

「一時間釣りして、次の島に出発!」みたいな、釣り三昧ツアーないかなあ。笑

燃料補給して新島へGO !

そして新島のまむかいには

式根島!3時間。妄想してたら到着です。

とても水が澄んでて幻想的。心踊ります。

▼船を降りたら、そこはもう一級ポイント!1日中釣りを楽しめる

式根島には多くの磯ポイントがありますが、この防波堤も一級ポイントなのです。実際、1日中釣りしてました。ロッジのお迎えピストンを待っている間に、渋谷の上州屋で買ったイソメを、岸壁に落としてみると

bera

やっぱりベラちゃんが出てきました。一匹あげると、お迎えが来て、ロッジへ。

map shikine.jpg

式根島は、車で15分もいけば、端からはしまでいけるような小さな島です。天然の温泉や海水浴場キャンプ場など多くの遊びスポットもあるので、釣り客だけでなく一般客でも賑わいを見せています。

今回の宿はというと、地図の右上の野伏港から起伏道をのぼり、まんなかあたりにある「貸別荘アーリーバード」※地図に記載はないです

ここが宿泊所です。庭先で21時までBBQ もできますし、フローリングもきれい。もちろんキッチンも完備!釣りするには最高の環境です。今回は14人で島自体を楽しみに来たのですが、釣りバカは、みんなの旅行プランを無視してひたすら釣りをしていました。笑

<今回のスケジュール>

土曜日

10:30 到着の一投。

11:00 チェックインして、みんなで昼食

14:00 買い出しの後、釣り

18:30 一旦宿に戻りBBQ

22:00 釣り

26:00 一旦休憩

4:00 釣り再開

8:00 納竿

10:30 さるびあ号で爆睡

17:00 竹芝に帰還

なんて素敵な土日を過ごしました。笑

ということで、お待たせしました。これから釣りについて紹介します。

多種多様な釣り方で、高級魚や大物含め様々な狙いを楽しめる

今回とても悩んだのが、式根島にはいろんな釣り方がありすぎること。

島釣りの定番カゴ釣り。イサキを中心に、シマアジやマダイも?

そしてフカセ釣り。カゴ釣りほど距離は出せませんが、メジナ・イサキを中心にダイレクトな引きを楽しめます。

ルアーで回遊してくるカンパチを狙うもよし、サビキでムロアジやゴマサバ、タカベを狙うもよし。そしてそれらを泳がせて、カンパチやヒラメを狙うもよし。

他にも足元の岸壁には石鯛や石垣鯛がいるという噂も。

夜にはブッコミ釣りをして巨大ハマフエフキや海の宝石アカハタを狙うという話もあります。

アカイカやアオリイカも忘れてはいけませんね。

とりあえず、全部の用意をしたら、仕掛けだけで8000円してしまいました。笑

現地での釣り具とエサは唯一の釣り具屋、宮房商店で仕入れていざ!

※イソメはありません。逆に言うとそれ以外は必要なエサはすべてあるとのことです!笑

また貸し竿もやっていますが、17時に必ず返却となっています。レンタルの場合は夕マズメや朝マズメといった釣れる時間帯をたのしめないのでご注意ください!

keshiki.jpg

そしていよいよ、釣りスタート!どうやら堤防の左端が一級ポイントらしく、地元の人と思われる人はことごとく、左端によっています。

足元には小魚の大群が!タカベだそうです。わくわくを胸に、フカセスタート。しかしコマセには群がるものの、つけ餌には見向きもしてくれませんでした。オキアミのフカセでなく、アミエビのサビキが必要でしたね。

・・・一瞬で餌をとられる。

・・・またしても一瞬で餌を取られる

・・・コマセ避けて、深く沈める。

ウキがツーン、と入る!

kitamakura

キタマクラです。島の外道の定番。食すと北に枕を向けることになる、というほどの猛毒の持ち主。とりあえず魚種追加。笑 100種目チャレンジ、34種目。

再びあたりが!あげてみると、アカエソでした。

eso.jpg

その後も餌取りの猛攻により、ラチがあかないので、タカベを狙い、サビキ釣りに変更!

しかしアミエビでないので、食べはしません。変わらずキタマクラ連発。

堤防の端ではちょいちょいメジナやイサキが上がっているようですが、中腹に陣取った我らの竿はイマイチです。

気分転換にルアー釣りに変更!コアマンという、ブレードタイプのメタルバイブを投入!

すると、岸壁沿いで、チェイスチェイス!魚が岸壁からジャンプしてアタックしてきます。

 

再びエソ。笑

気を取り直して再度投入!

 

ずしん!

何かがかかる!

 

おお!

がしかし、ヒキはイマイチ。怪しい・・・

釣り上げると

harisenbon1.png

イシガキフグです。35種目。

harisennbon2.pngharisenbon3.png絵に描いたように、膨れ上がっています。笑

水中に返すと、バイーンなんていいながら、浮かび、10秒ほどして落ち着くとヒラヒラ水中に消えて行きました。

イソメのブッコミ釣りに嬉しいゲスト!!

イソメを1パック用意したのですが、ブッコミにはちょいちょい反応があります。一匹目はこれ!

akahata

海の宝石、アカハタです。36種目。小さいので、「大きくなるんだよー」とリリース。

その後も、ベラベラと続き、クロスジイシモチ

kurosuji.jpg

そうこうしている間に来ました!

フィーバータイム!どこのどの竿も竿がしなっています。水面を見ると多くの魚が回遊!ムロアジです。37種目。

muro.jpg

待ってました。こいつを五匹追加して、ヒラメやカンパチを期待して泳がせておく。

すると!!

 

 

なぜか、

ネンブツダイに変わり戻ってくる

という珍事件も起きました。笑

カゴ釣りに勤しんだ同行のY氏は、地元師と仲良くなり、一級ポイントを確保。

着実にイサキを釣り上げていました。

そんなこんなで昼の部は終了。もう少し本命が欲しかったですね。

BBQを終えたら、夜釣りスタート!夜の海は一気に豹変

夜になると、野伏港は昼間とは全く違った顔を見せます。

何かと言うと「サバ」です。

一投なげると、サバ。また一投投げるとサバ。手前もサバ。沖もサバ。サバのオンパレード。

宮房商店の店長曰く、とんでもなく沖に投げるのがポイントだそうです。

まあ、コマセをしなくてもサバが釣れるので、とりあえず何か釣りたい人には天国ですね。

gomasaba.jpg写真写りが悪いですがゴマサバとハタンポ。何気にチャレンジ後初だったので38魚種、39魚種。

そして足元を狙っているとクロムツ!40種。

kuromutsu.jpgその後も、サバ、サバ、サバ、、、、ラチがあかないので、狙い変更!

サバをその場で切り身にしてフカセ仕掛けにつけました。

 

 

電気ウキを見ているとグン、グン、スイーーーーっとウキが消しこみ!

 

 

じっくり食べさせてからアワセ流と、強烈なトルク!きたー!

と思い上がったのは、なかなかなサイズの

ojisan.jpgヒメジ(通称オジサン)でした。41種。

味をしめて、サバの切り身でウキ釣りをしていると、またもや、スーーーーーーッとウキが消しこみます。じっくり待って、じっくり待って、ツーーーっとさらに潜ったところでフッキング!

ドラグが走ります!

そして、鋭いツッコミが入ります!

おおおお

この重みと、強烈なヒキ。

ドラグが走り、一進一退の攻防。

マダイのような引き。なんでしょう。

 

寄せては、強烈にツッコ見ます。

 

た、楽しいw

10分ほど格闘を続け、水面に上がってきたのは緑の鯛のような姿!

巨大メジナ?何者??

ネット際でも暴れましたが、無事にネットインしたのは

isuzumi.jpg

60cm近いイスズミでした。ひさしぶりに強烈な引きを楽しみましたね。楽しい思い出をありがとう。42種。

そうこうしているうちに、サバの数も減ってきて、もしやとフカセに戻すと、

isaki.jpg

イサキ追加!43種。

強烈な雨が降ってきたので一旦終了としました。地元の人に聞くと、堤防の左端が、夜は様々な魚種が釣れるポイントで、右端が大型イサキのポイントだそうです。

しばし睡眠。

朝4:30に再び釣り!

朝まずめを狙いますが、仕掛けが飛んでしまい、鯖エサでのブッコミ釣り路線に。右端にポイントを変えます。絶えずアタリはあるものの、なかなかかからず。相方は、ベラや、ハリセンボン、ブダイ、アカハタなんかを釣り上げています!こちらは変わらず、べらべらべら。

そうこうしているうちにナブラ発生!と思いきや、ボコン!と水面が!

カンパチか!!

 

 

 

ボコン、

ボコン、

 

 

 

うわ、楽しい!

慌ててルアーをセットして投げると、「アタリ!」

 

 

 

しかし、うまくフッキングせず。

あとは虚しくシュラシュラ回してました。

(朝の写真は撮れず、ゴメンナサイ)

10種目以上釣れた!楽しかった弾丸式根島釣行

ゲテモノみたいなイスズミやエソ、ハリセンボン、オジサン。海の宝石アカハタやクロムツ。普通に美味しいイサキやハタンポ。島の定番ムロアジにゴマサバ。ベラやオオスジイシモチ、キタマクラ。10種類を超える魚と楽しい思い出を作ることができました。

BBQや朝食でいただき、10:30の遊覧船「さるびあ号」で式根島を後にしました。


ボーーーーーーーという汽笛がなんともノスタルジック。

あーーー、楽しかったなあ。また来ます。ありがとう式根島。

投稿者: たくみん

関東在住の釣りバカサラリーマンです。本やwebサイト読んでいると絶対釣れる!って確信したはいいけど、現地にいったら何も釣れなかったこと多数。その橋渡しができるようなブログかきたい。また、釣りを通じて楽しい思い出が沢山できたので、そういう思い出作れるような釣り遊びをどんどん企画したい。ちょっと興味もちはじめた人向けに、こうやったら釣れたよーみたいな事を伝えられたらいいな。海も川もいくけど、食べられる魚の釣りが8割。本職はIT系企業の人事。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。