ということで、仕立て船で突撃した一行は、無事に多くのカツオならびに2匹のキメジに出会えました。
LINEで料理投稿!
カツオは、船宿で、1匹500円で3枚にしてくれます。残念ながら出会えなかった人もいましたが、それぞれに半身わけあったりしながら帰宅。こんなご時世なので、みんなで食べる会は自粛。

カツオのヅケ竜田




たたきはみんなやっていました。
それぞれの食卓も豊かな風合いです。

カツオ出汁のほうれん草おひたしや時雨煮など、5種盛りがあらわれたり

カツオカツにユッケとあわせてみたり

オシャレ小料理屋のようになっていたり。ほかにも豪快にカツカレーならぬ、カツオカレーになっていたり、様々な楽しみ方がありました。さらに今年のキメジは、脂がたっぷりで美味いと評判です!!!



ほんとに脂がねっとりしていて美味しかった。私もちゃっかりキメジいただきまして、3日目の昼は寿司にしてみました。

平日在宅勤務中のランチが、いっきに充実。3人組の皆様、わけていただきありがとう、来年こそは自分で釣りたい(泣)
ということで、無事に閉幕しました!!!
また来年もできるならやりたい。
よろしくお願い1します!
遊部の釣部は、10月はカワハギ釣り、11月は城ヶ島の沖堤防釣りを予定!初心者歓迎、どなたでも参加可能ですので、興味ある方は気軽にお越しください!
何かございましたら、下記Twitterまでご連絡いただけますと幸いです。